地域密着型食レポの時間がやってきたよ!!
さて、今回は相模大野駅から徒歩3分のところにあるbio ojiyan cafeに行ってきたよ。
食べログだと、なぜかお店の名前にもなっているおじやの口コミより、カルボナーラを絶賛する声が多い(笑)
この口コミ現象を調べるためにもカルボナーラを食べたぜ!
bio ojiyan cafe(ビオ・オジヤン・カフェ)とは
原宿に本店があるおじやを中心にしたカフェ。下北沢などにも展開している。
年中無休で営業時間が11:00~23:00と長いのでありがたい。
カフェだけれど、定食メニューもありがっつりと食べることもできる。
メニュー
食事系
ビオ風オジヤ M550円、L650円
明太子アボカド丼 950円
温泉卵のせカルボナーラ 900円
ナポリタン 850円
生姜焼き定食 900円
豆腐ハンバーグ 950円
ドリンク&スイーツ系
コーヒー、紅茶 300円
カフェラテ 350円
日替わりシフォンケーキ 500円
きなこあげパン(4本) 400円
などなど。他にもメニューがあります。
雰囲気
平日のお昼に行ったら、ママ友会なのか楽しくお喋りをしている女性が多かった。ゆっくりと落ち着きながら楽しくお喋りできる空間ですね。
濃厚なカルボナーラ
温泉卵のせカルボナーラ 900円
ソースとパスタが絡み合った上から厚切りベーコンと粗挽きこしょうがトッピングされていますね。
では、いただきます。
チーズと生クリームが濃厚でこれぞカルボナーラという味。
こんなに濃厚なカルボナーラを食べたのは久しぶりかも。
というより、カルボナーラ自体食べたのが久しぶり(笑)
そして、厚切りベーコンがジューシーで塩加減がgood。
粗挽きこしょうがピリッと効いていて、いいアクセント。
ひと味変わったデザート
料理を頼むと追加料金200円でハーフデザートを頼むことができる。
クリームチーズ豆腐や自家製雪見大福など色々気になったけれど、一番高い抹茶レアチーズケーキにした(笑)
抹茶レアチーズケーキ(ハーフサイズ) 200円
薄いからか倒れている(笑)あんこの和とレアチーズの洋で和と洋のコラボだ!
抹茶の苦さとあんこのほっこりした甘さが合います。
レアチーズと抹茶の組み合わせもおもしろい。
ケーキはどのアングルで撮るのが一番いいんだろうね(笑)
まとめ
のんびりできる良いカフェだった。次はおじやを食べたいな。